
2015年9月のレッスン日記
-2015/9/1 火曜 バーレクササイズ(バーレスク エクササイズ) ダンスレッスン-
初心者クラスですが、レッスン終わるまでに何か一つでも自分のものにしていこうという熱が伝わってきました(*^^*)思うように上手く身体が動かないときは、まずは足のステップ(リズム)を覚えるようにしてみてください。リズムがわかってきたら手や体の向きを覚えていきましょう。アップの動きなどで行う指先の使い方も女性を表現する上でポイントになってきます(^^) (by Tokiko)
振付 アーティスト:Beyonce 曲名:Crazy in Love
-2015/9/3 木曜 Jazz HipHop &バーレスク ダンスレッスン-
今日のレッスン☆レッスンを受けていくと、本当に姿勢が綺麗になります!踊りによってはその姿勢だけで表現できるもの、胸やお腹の動き(コントラクション)を使い表現すると雰囲気が出しやすい踊りもあります。クラスで行なっているJazzでは気持ちを体で表現でき、見ている人に伝わるように、体の使い方も指導しています。振付でビヨンセウォーキングを練習しました(*^^*) 腕の振り方は脇をしめて後ろに振るのがポイントです! (by Tokiko)
振付 アーティスト:Beyonce 曲名:Crazy in Love
-2015/9/8 火曜 バーレクササイズ(バーレスク エクササイズ) ダンスレッスン-
最初に行う2パターンの基礎の動きはバーレスクダンスでよく出てくる動きを練習しています。少しずつ覚えてきた動きが出来たらもう一歩セクシーさが出せるように鏡で自分の姿をよくみて角度などチェックしてみてください(^^) ウォーキング〜それぞれ理想とする歩きを見せてもらい、体の重心のもって行き方や手の振り方などアドバイスをしていきました。後ろ姿も美しく見えるようにレッスンの時だけでなく普段の生活の中でも美しさが出ればと思います(*^^*)(By Tokiko)
振付 アーティスト;Beyonce 曲名:Crazy in Love
-2015/9/10 木曜 Jazz HipHop &バーレスク ダンスレッスン-
今日のレッスン☆レッスンを受けていくと、本当に姿勢が綺麗になります!踊りによってはその姿勢だけで表現できるもの、胸やお腹の動き(コントラクション)を使い表現すると雰囲気が出しやすい踊りもあります。クラスで行なっているJazzでは気持ちを体で表現でき、見ている人に伝わるように、体の使い方も指導しています。振付でビヨンセウォーキングを練習しました(*^^*) 腕の振り方は脇をしめて後ろに振るのがポイントです!
-2015/9/15 火曜 バーレクササイズ(バーレスク エクササイズ) ダンスレッスン
腰のアイソレーションから、よりセクシーに見せるための八の字の練習をしました。皆んな真剣に練習していて時間があっという間に過ぎてしまいました。振付のときは、八の字をしつつ、ジャケットを脱ぐ動きも練習しました。他には、基礎のバーレスクの動きやバレエ、ストレッチ、筋トレをしていきました。レッスン後は、リハーサルをして、自然でセクシーに見えるように練習していきました。(By MINA)
振付 アーティスト;Beyonce 曲名:Crazy in Love
-2015/9/17 木曜 Jazz HipHop &バーレスク ダンスレッスン-
スタジオの端から端まで、シェネターンの練習を取り入れました。続けてターンをする事で、バランス力が試されます。どこかできていて、どこに注意がいっていないかがわかったら、そこを意識して踊るといいです。ハイヒールで踊るには、バランスをしっかりとれないと上手く踊れません。軸を鍛えていく事が必要不可欠です。 振付は、踊りに慣れてきて、表情を上手くつけ、メリハリのある踊り方が出来るようになってきました。(By MINA)
振付 アーティスト;Beyonce 曲名:Crazy in Love
-2015/9/22 火曜 バーレクササイズ(バーレスク エクササイズ) ダンスレッスン シルバーウィークの為、レッスンは休講でした。
-2015/9/24 木曜 Jazz HipHop &バーレスク ダンスレッスン-
本日のレッスン。いつも行うストレッチやバレエは、ダンスを踊ることにつながる大切な事で、きちんと身体の使い方を意識して呼吸しながら行なってほしいと思います。シェネの練習をしました。2回3回シェネを続けるならまず顔のスポットがついていかなければなりません。Jazz(感情表現)の振りを踊り、シチュエーションをイメージしながら個々の感情を身体で表現しました。それぞれとても魅力ある個性が出てきていると思います(^^)指先の使い方、動きの速さによって表現の変化が出せると思います。色々トライしてみてください(^^)(By Tokiko)
振付 アーティスト;Pussycat Dolls 曲名:Buttons
-2015/9/29 火曜 バーレクササイズ(バーレスク エクササイズ) ダンスレッスン
ここ最近は秋らしく涼しくなり、服装や髪型も秋らしいコーディネートが見られるようになりましたね!そしてハロウィングッズもよく街中で見られます(*^^*) ハロウィンイベントまであと一ヶ月!イベントに向けて頑張っています(^^)
今日のレッスン~子供と違い、ゆっくりと体のケアをしながらストレッチをしていかないと痛めてしまう原因となります。ストレッチの正しい方向や呼吸をわすれず、首周りを綺麗に見せながらバーレスクダンスにつながるストレッチを意識して行なっています。アギレラ、pussy cat dolls などの曲で2パターンのバーレスクダンス、バレエ、振付ダンス をしました☆